コーヒー レビュー
10月よりリニューアルしていくコンビニコーヒーの中でも、ファミマは一段と力を入れていました。 そういうのもコーヒーの世界大会で優勝した経歴を持つバリスタの粕谷哲(かすやてつ)氏の監修のもとでリニューアルを図ったのですから、本気度が違います。 コ…
今回は、スタバのカフェアメリカーノのレビューしていきます。 カフェアメリカーノはスタバのレギュラーメニューですが、 あまり聞きなれない名前なので、注文するときに自然と敬遠されている方もいるのではないでしょうか?
スタバでコーヒーといえばドリップコーヒーだけではありません! 今回はスタバのコーヒープレスを飲んだ感想です。 以前はスタバで正式にコーヒープレスがメニューにあるのはスタバリザーブくらいだった記憶があります。 あとは裏メニューで実はあったとか言…
無印良品からちょっと珍しい産地のコーヒー豆が発売されています。 そのコーヒー豆の産地はミャンマーです。 このあたりのセレクトはいかにも「無印良品らしいな!」ってつくづく思います。 食品ではありませんが、無印のセーターと言えばヤクの毛を使ったセ…
コーヒーを買おうと思えば、まずはコーヒー店やコンビニが思い浮かぶと思います。 他だと食後のコーヒーと言う事で、レストラン等の飲食店でもメニューとして置かれていますよね。 そんな中、発売から意外な組み合わせ?と言われてきた牛丼チェーン店があり…
ファミリーマートのコーヒー、大々的にリニューアルされましたね。 この時期になるとコンビニのホットコーヒーも新しくなるので、初めて飲むのが楽しみになります。 そして今回飲んだのは、ファミリーマートから出ているもう一つのドリップコーヒー高級モカ…
ローソンのマチカフェ ブレンドコーヒーも秋になって新しくなりました。 そんなローソンの新しくなったブレンドコーヒーをレビューします。
無印良品のコーヒーの飲み方はたくさんありますが、その中で今回はドリップバッグのレビューをしたいと思います。 前回、カフェインレスのコーヒーバッグなるものを購入したことについて記事を書きましたが、どうしてもコーヒーとして味の薄さは否めなかった…
さっそくですが、モバコって分かりますか? マクドナルドのcmで木村拓哉さんが言ってるやつです! これを聞くと「あー、なんか言ってるね」ってなるかと思います。笑 モバイルオーダーでコーヒーを簡単に買えちゃうというシステムで略して「モバコ!」らし…
ホットコーヒーの季節になり、コンビニコーヒーも続々リニューアルしていますね。 その中でも、特にCM等リニューアルの宣伝に力を入れているファミマのドリップコーヒーのレビューをしていきたいと思います。 先に感想を言うと、リッドの飲み口が広くなり…
今回は珍しくバターコーヒーなるものがあったので飲んだみたレビューを書いていきます。 こちらはファミリーマート限定で、しかも数量限定なので常時出会えるものではありません。 しっかりバターコーヒーの味が再現できているのか気になります!
今回は、デイリーヤマザキのドリップコーヒーのレビューです。 デイリーヤマザキと言えば、コンビニの大手3社ほどではありませんが全国的なコンビニチェーン。 正直、ドリップコーヒーは他のコンビニと同じようにありますが、格が他社より落ちるイメージもあ…
さて、ティーバッグはよく見聞きすることだと思いますが、コーヒーにもコーヒーバッグなるものがあります! コーヒーバッグと言えば、カップに引っ掛けて淹れるドリップバッグを想像する人もいるかもしれませんが、今回紹介する無印良品のコーヒーバッグはド…
前回、HAMAYAハマヤで スーパーマンデリンの記事を書きました。 今回は、ハイチのヘイシャンブルーを購入したのでレビューを書きたいと思います。
セブンカフェの新作、グアテマラブレンドを飲んだレビューです。前作の高級キリマンジャロブレンドや通常のブレンドコーヒーとの違いなども書いています。 コクと苦味で満足のいくコンビニコーヒーの一つです。
久しぶりにコーヒー豆のレビューをしていきたいと思います。 購入先はHAMAYAと呼ばれるコーヒー販売店、豆の種類はスーパーマンデリンです。
さすがに、半袖では肌寒い気候になりましたね。 今回はドトールコーヒーからのアイスカフェラテのレビューを書きたいと思います。 まだ、ぎりぎりアイスで飲めるかな(笑)という気候ですけどね。
今回はローソンのウチカフェ エスプレッソです。 エスプレッソと言っても、生乳を使ったラテといえる商品です。 名前からすると、コーヒーが濃いラテのイメージですが、実際に商品を見てみても分かる通りミルクの甘みとコーヒーの苦味の程よい味です。
今回はタリーズのエスプレッソシェイクを先日飲んだレビューです。 といっても夏場の期間限定商品なので、季節はすでに秋に入りすぐに過去商品となると思います・・ 今回のもそうですが、個人的にタリーズのシェイクは好きなシェイクの一つです。 目次 季節…
セブンイレブンから出ているセブンプレミアムシリーズの味の比較をしてみました。 唯一カフェラテ ダブルクリーミーだけ飲んだ事がなかったので、これでカフェラテシリーズは個人的に制覇ですね。
セブンイレブンにて発売されているチルド飲料 カフェラテビターのレビューです。 セブンイレブンのチルド飲料はセブンプレミアムですが、こちらは珍しく違います。 コーヒー感もミルク感もある美味しいカフェラテです。
今回はファミマのチルドカップ商品であるブラックコーヒーを飲んだので、レビューを簡単に書きたいと思います。 このタイプの商品はついつい気軽に買えるので、何かを買うついでに手に取ってしまいがちですね。 目次 ファミマセレクション ブラックコーヒー …
世間はまだまだ夏の暑さですが、食品関係は9月を期に秋仕様へと、どんどんシフトしていってますね。 そんな秋商品に続々切り替わる中、スタバのラテも秋仕様が発売されました!!
少し前に奈良のロクメイコーヒーさんに訪れた際にコーヒー豆を購入しました。 前回、メキシコのCOE受賞の豆を紹介しましたが、実はもう一種類購入してます。 今回は、エチオピア シダモ グジ ウォッシュドを飲んでみました。
コーヒーはいけても、まだまだカフェラテはアイスでないと厳しい暑さです! 今回は、コンビニで目についた商品のレビューです。 ハワイコナ おいしいカフェラテというファミマ限定の商品です。 目が行ったのは、「ハワイコナ」という文字! ハワイコナといえ…
水出しコーヒーを作ること自体は、特別な技術も入らず豆からでも簡単に作ることができます。 それでも、さらに簡単に短時間で作ろうと思うとコーヒーバッグを使うのがおススメです。 しかし、市販の商品は実際のコーヒー本来の味から質が落ちるイメージもあ…
今回は先日訪れた奈良ロクメイコーヒーさんで購入したコーヒー豆です。 この豆はCOE(カップオブエクセレンス)にも選ばれた言わば特別なコーヒー豆です。 飲んでみたのでレビューします。
缶コーヒーやボトルのコーヒーは普段飲まないのですが、 「無印良品の缶コーヒーってどうなんだろう?」 と思い当初買う予定にはなかったものを買いました。 以前にオリジナルブレンドを豆で購入した事がありましたが、今回はボトル缶で売られているオリジナ…
ウチカフェといえば、ローソンのスイーツで有名なブランドの一つ。 「今や境界が分からないくらいウチカフェって商品名で売ってるなー」って感じですが 今回はちょっと飲んだ事なかったので、ウチカフェのブラックコーヒー買ってみました。 ドリップコーヒー…
コンビニにふらっと立ち寄ったら 「あ、新商品出てる!」という事で、絶賛流行中のレモネード✖️コーヒーの商品を買いました。 ドトールコーヒーから出ている和が引きたつレモネード珈琲です。 目次 ドトールコーヒーの和がひきたつレモネード珈琲 商品紹介 …