ファミリーマートのドリップコーヒー飲んだ事ありますか?
今日はファミリーマートのドリップコーヒーを飲み比べてみましたので、感想を書きます。
暑い時期なのでアイスコーヒーだろ、と思われそうですが。。
ファミリーマート ブレンドコーヒーの通常と濃いめを飲み比べ
はじめに
ファミマは、豆の種類はブレンドコーヒーとモカブレンドがあり、ブレンドは通常の濃さに加えて、濃いめを選べるようになっているので、実質2種類の味からなっているのはご存知の方も多いかも知れません。
ブレンドに使われている豆の産地は
ブラジル・コロンビア・グァテマラ・タンザニアの4種類のブレンドとなっているそうです。
それぞれバランス・苦味・酸味・フルーティーといった感じでしょうか?
値段の方は通常も、濃いめも、
ブレンドS(サイズ)で税込100円
ブレンドM(サイズ)で税込150円
となっています。
レジカウンターにて、口答で店員さんにコーヒーメニューを言いカップをもらって
(カップを購入)ドリップマシンに自分で注ぎに行くスタイルです。
セブンイレブンも、この注文スタイルですね。
見た目には濃いめとの違いは分かりません。
ところで、ちょっと最近コンビニコーヒー飲みだして気づいたのですが、コンビニのコーヒーって、コーヒーマシンの所にいると凄くコーヒーのいい香りがしてくるのですが、実際飲むときって結構抜けてるんですよねー香りが...
そこはちょっと残念な部分です。
では、実際に飲んでみて比較しました。
いずれも、個人的な感想になりますのでご了承ください。
通常のブレンドのレビュー
まずは通常の濃さのブレンドを飲みます。
あー、飲みやすいけど少し薄いかな。
苦味 ★☆☆☆
甘味 ★★☆☆
酸味 ★☆☆☆
コーヒーに苦味はほとんど感じず、酸味も感じなかったです。
全体的にすっきりしていて甘味は感じました。
酸味・苦味・甘味の三つでは、ほぼ甘味のみしか感じられないのですが、
味はバランスが取れてて、不思議な感覚でもあります。
ちょっと薄い気もしますけど、薄いというより軽やかな味わいという表現が
いいでしょうか?
苦味の苦手という人でもこのコーヒーなら飲めますね。
濃いめのブレンドのレビュー
おー、しっかり初めに豆の味、コクを感じます。
苦味 ★★★☆
甘味 ★☆☆☆
酸味 ★☆☆☆
通常のブレンドにはなかった苦味も感じますね。
甘味はほとんど感じませんでした。
かといってメニュー通り濃いめなのかと言われれば、通常よりも濃いといった感じでしょうか。
苦味はあるんですけど後味はすっきりしていますね。
前半から中盤にかけて、コーヒーの味をしっかり感じることができ、後半にかけて
すっきり(少し表現が悪いですが味が消えていくような)イメージでした。
でもこれなら、初心者でも濃いめの方が、コーヒーの味をしっかり味わえるんじゃないかなー。
まとめ
どちらも普通に美味しいコーヒーです。
単純に苦味が苦手な人なら通常のブレンドだと思います。
朝飲んでも、すっきりしていて、後にもたれない味に仕上がっています。
食事と合わせてもいいと思います。
苦味が欲しい方は、濃いめがやっぱりいいと思います。
濃いめと謳ってますが、後味もすっきりしている印象で比較的飲みやすい
印象です。苦味が得意でない方でも受け入れて飲めるのではないでしょうか?
食事やデザートと合わせずに単体で飲むならこちらかなと思います。
個人的には濃いめですが、ずっとコーヒー飲んでると濃いめになってくるとは思いますので、よく飲む人が行き着く味は濃いめなのかなーとは思います。
セブンと比べると2種類に対して4種類でブレンドしていますからその分だけ、よりバランスの取れてる味になってる気がして好きでした。
今回もご覧いただき有難うございました。