コーヒーはいけても、まだまだカフェラテはアイスでないと厳しい暑さです!
今回は、コンビニで目についた商品のレビューです。
ハワイコナ おいしいカフェラテというファミマ限定の商品です。
目が行ったのは、「ハワイコナ」という文字!
ハワイコナといえば、コーヒー界では有名な高級豆の代表格の一つです。
しかも、それを贅沢にカフェラテに使っているみたいです。
果たしてハワイコナの味を生かせているのでしょうか!?
目次
ハワイコナ おいしいカフェラテ
商品紹介
コーヒーの程よい苦味や香ばしさにミルクが溶け込んだカフェラテです。ハワイ島にある農園で収穫したハワイコナコーヒー豆を使用しました。
[ファミリーマート限定]
-
発売日:2020年8月18日
-
価格:184円(税込198円)
- 引用元:ファミリーマート公式ウェブサイト 商品情報より


一目見ただけでは気づきませんでしたが、このハワイコナ おいしいカフェラテはファミリーマートの限定商品だそうです。
コーヒー豆に占めるハワイコナの量は全体の30%だそうです。
ブレンドとしては、決して少なくはありません。
さすがに100%は使えませんよね。コストもありますけどカフェラテに向いているコーヒー豆のイメージがないので・・・
しかし、この南国風の青いチルド容器や高級感を漂わせる金色のパッケージ等、それだけでも店頭で引きつけるのに十分です。
ハワイコナとは?
名前の通り、アメリカはハワイで生産されているコーヒー豆です。
コーヒー豆自体はハワイの各島々で作られていますが、ハワイコナはハワイ島の西側にあるコナ地区という場所で作られた豆のみを指します。
もともと生産量の多くないハワイ産のコーヒー豆ですが、その中でもハワイコナは流通量が少ないので、希少な豆に分類されます。
フルーティーな酸味が特徴で、その味を生かすために浅煎りで飲むのが適した豆です。
そして、このハワイコナは世界三大コーヒー豆と言われるほどの高い評価を受けている豆でもあります。
その中でも、一番等級の高いハワイコナエクストラファンシーは高級豆の一つとして人気と知名度ともに誇ります。
通常であっても、100gあたり2.000円代はする高価なコーヒーなんです。
そんなハワイコナはそれだけでも人気のあるコーヒー豆のブランドです。
高級品には偽物も付き物で実際に多いんです。
しかし、パッケージにある通り指定農園の書かれていますので信用出来るのではないでしょうか?
テイスティング
味は飲みやすい上品な味わいです!
正直、これがハワイコナの味か?と言われればやっぱり分からない!
しかし、普通のカフェラテと比べても苦味が柔らかで豆の香ばしさをほのかに感じられる点が特徴です。
ミルクの味もコクが出ていてますが、濃すぎることもなく美味しいです。
コーヒーとミルクともにすっきりしているので片方が主張しすぎず、うまく合わさっているように感じます。
あまり飲んでいても重くないのでゴクゴク飲んでしまいますね!
まとめ
ハワイコナ おいしいカフェラテは
一言でいえば、優しい味の上品なカフェラテです。
ただ「ハワイコナの味を知りたい」と思って飲んでも、正直このカフェラテでは分からないのではないでしょうか?
ハワイコナの特徴である酸味だったり甘味というのは、カフェラテという特性上やっぱり感じにくい・・
ただ、「ハワイコナのコーヒー豆が含まれると、こういう味になるんだ」というのは
感じられると思います。
濃いカフェラテが好きな方には、物足りなく感じるかもしれませんね。
でも、上品なカフェラテを楽しみたい方にはおススメできます!
この暑い夏にもピッタリです。
美味しいカフェラテでした。
今回もご覧いただき有難うございました。