今回はローソンのウチカフェ エスプレッソです。
エスプレッソと言っても、生乳を使ったラテといえる商品です。
名前からすると、コーヒーが濃いラテのイメージですが、実際に商品を見てみても分かる通りミルクの甘みとコーヒーの苦味の程よい味です。
目次
ローソン チルド飲料 ウチカフェ エスプレッソ


ウチカフェ エスプレッソの商品情報
ウチカフェ エスプレッソ 240ml
手摘みコロンビア豆を100%使用。香料は使用せず、浅煎りと深煎りにダブル焙煎したコロンビア豆を使用することで、華やかな香りと、深みのあるコクが楽しめます。
価格 148円(税込)
引用元:LAWSON公式HPより
商品名にはエスプレッソとありますが、チルド飲料の定番としても有名なマウントレーニアのエスプレッソに代表されるようなエスプレッソではないコーヒー飲料の一つです。
なぜエスプレッソっていう表記で呼ぶんでしょうね?不思議です。
内容はエスプレッソでは珍しく、浅煎り豆と深煎り豆をブレンドしている様です。
エスプレッソと言えば、濃くて苦いコーヒーの飲み方であり、通常は豆の本来の苦味を引き出すために深煎り豆を使用します。
浅煎り豆は一般的に使わないのですが、コロンビアのコーヒー豆は浅煎りや深煎り両方に対応でき、ブレンドすることで香味に違いをつけるという具合でしょうか?
ウチカフェ エスプレッソの味は?
エスプレッソとしての苦味は、正直言って薄いかなーと思います。
でもコーヒーの味はしっかり出ています。
同時にミルクの甘みやコクも感じられて、個人的には美味しいラテだと思いますね。
チルド飲料のコーヒー飲料は甘いオレやラテが多くコーヒー感が薄いものが多い中で、これは問題なくコーヒー飲料!って感じられる商品ですね。
まとめ
- チルド飲料のコーヒーでも実際のカフェラテに近いモノを味わいたい
- 持ち歩きも冷蔵庫保存も出来るコーヒー飲料をコンビニで
というような時にウチカフェ エスプレッソはおススメです。
甘いカフェラテも美味しいのですが、コンビニのチルド飲料のカフェラテは一番濃いシリーズがやはり一番コーヒーらしい味がしますね。
ウチカフェ エスプレッソもその一つです。
個人的にはコンビニのチルドコーヒーは少し別の飲み物として考えています。
おそらく、これから冬場になっても定番商品として陳列されるであろう商品です。
カウンターで自分で機械で淹れる手間も省けますし、気軽に利用できるのがチルド飲料ですね。
今回もご覧いただき有難うございました。